大型バイクのメンテナンス
大型バイクのメンテナンスは、バイクに安全に乗るためには欠かせません。
大型バイクのメンテナンスのやり方は、普段からきちんと日常点検を行い、さらに定期点検や車検を行います。
大型バイクの日常点検は、バイクに乗る上での基本的なメンテナンスです。
日常点検のやり方は、まず最初に、バイク自体に異常がないか、異物がないか、バイクをくまなく一周確認します。
そして、タイヤの空気圧を見ましょう。
タイヤを指で押して、空気圧に不足がないか、パンクしていないか確認するとよいでしょう。
車と同じく、バイクの場合も燃料やエンジンオイル、バッテリー液やブレーキ液の確認や、ヘッドライトやブレーキランプ、ウインカーなどのライト系もきちんと点くかの確認が必要です。
また、ブレーキペダルやブレーキレバーの動きをチェックし、走行前にブレーキの効きを確認してみてください。
最後に、エンジンを始動して、排気音や排気ガスの状態に異変がないかを確認します。
車検証や自賠責、整備手帳など、必要な書類を確認し、走行可能となります。
この日常点検で、少しでも異常や気になった事がある場合は、きちんと処置をしてから走行しましょう。
大型バイクは、ちょっとした不具合が命取りになりかねません。
大型バイクのメンテナンスとして、定期点検や車検も必要なことです。
定期点検については、新車購入後1ヵ月と12ヵ月の点検が必要です。
車検は、新車購入から3年後に行います。
オフロードバイクテクニック
オフロードバイクはテクニックが重要です。
予め走る場所に合わせたテクニックを学んでから走行するようにすれば、思わぬ怪我やマシントラブルを避けられるでしょう。
テクニックを身につけるためには、平地での練習も欠かせません。
上手な人に教わるのも、テクニックを身につける近道だと思います。
オートバイに立って乗るスタンディングポジション、止まっているくらいの速度でもバイクに立ったまま乗っていられるスタンディングスティル、状況に応じて座る座席の位置を変えるシッティングくらいは早めにマスターしておきたいものです。
コーナリングや障害物の乗り越え方も、覚えておくとかなり使えるテクニックになります。
基礎的なテクニックをマスターできたら、水の中を走行するテクニックや階段を登るテクニックなども覚えておくとかっこいいかもしれません。
不必要にアクセルを開いたり、ブレーキを踏んでしまったりすると危険なこともあるので、自己流のテクニックでやってみるのはやめておいた方がいいです。
オフロードバイクのテクニックを紹介した書籍などもありますが、動画を参考にしたり、人に教わる方がマスターしやすいでしょう。
自分で何か目標を設定して、少しずつテクニックをマスターしていくようにすると、着実に上達していけると思います。
自由気ままに山の中や林の間を走り回るのも愉しいですが、トライアルレースなどに参加するのも、また違った愉しさがあるはずです。
オフロードバイク用品
オフロードバイクの用品として代表的なのは、ヘルメット、グローブ、ゴーグル、ブーツ、ボディプロテクター、エルボーガード、ニーブレースなどです。
軽量で体にぴったり密着するタイプのバックバッグや防水加工が施された専用スーツなども、あると便利だと思います。
オフロードバイクは転んで上手になりますから、最初から転ぶものだと思って、転んでも痛くない、転んでも怪我をしないような装備をしておく必要があるのです。
最低限、転んだ時に頭をぶつけないように、ヘルメットはしておきましょう。
目を守るために、ゴーグルもしておいた方がいいです。
すりむいてしまいやすい肘や膝も、しっかりガードしておいてください。
汗などで滑ってハンドルから手を離さないように、グローブも必須です。
汚れてもかまわない服が用意できるなら、わざわざ専用スーツを買う必要はありませんが、専用スーツを着た方が快適に走行できると思います。
見た目もかっこいいですしね。
すねまで完全に覆うことのできる専用ブーツも、飛んできた小石などによる怪我を防ぐためには必要です。
大きな怪我を避けるためにも、ボディプロテクターやウエストベルトなどをしておいた方がいいと思います。
駐車時は盗難防止用のロックが欠かせませんし、保管の際には車体を保護するためのバイクカバーもしておいた方がいいかもしれません。
バイク本体の他に必要なものの多いオフロードバイクですが、怪我なく安全に愉しむためには必須のものばかりですから、費用を惜しまずに揃えてください。